補助金関係情報

補助金情報

持続化給付金

○「持続化給付金」の支給:国

 法人に最大200万円、個人事業者に最大100万円が支給されます。

 申請の受付は明日(5/1)から、申請後2週間程度での支給が想定されています。

 (問合先)九州経済産業局 相談窓口 TEL:092-482-5495

       受付時間:平日・土日祝日ともに、9時~17時

      中小企業 金融・給付金相談窓口 TEL:0570-783183

       受付時間:平日・土日祝日ともに、9時~19時

経産省HP
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200427003/20200427003.html

小学校休業等対応助成金

○「小学校休業等対応助成金」の支給:国

 有給で従業員に休暇を取得させる事業者に、支払った賃金相当額が支給されます。

 2/27~6/30の休暇が対象。日額8,330円が上限です。

 (問合先)厚労省 学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター TEL:0120-60-3999

       受付時間:平日・土日祝日ともに、9時~21時

厚労省HP
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

県制度資金 がんばろう!おおいた資金繰り応援資金

○「県制度資金 がんばろう!おおいた資金繰り応援資金」の活用:県

 3年間実質無利子・無担保、限度額3,000万円・融資期間10年以内(元金返済5年間据置可能)の融資制度が活用できます。

 取扱いは5/1~12/31。窓口は大分銀行、豊和銀行、大分信用金庫、大分みらい信用金庫、日田信用金庫、福岡銀行、筑邦銀行、肥後銀行、宮崎銀行、西日本シティ銀行、宮崎太陽銀行です。

県HP
 https://oita-chusho.jp/support/1341

雇用調整助成金(パートの方は緊急雇用安定助成金)

○「雇用調整助成金(パートの方は緊急雇用安定助成金)」の支給:国

 休業手当(休業させる従業員の平均賃金の60%以上の支払いが必要)を支払う事業者に、全従業員の平均賃金から算出した助成金が支給されます。

 4/1~6/30の休業は最大で助成率が9割(中小企業で解雇等しない場合)。日額8,330円が上限です。

 (問合先)大分労働局 大分助成金センター TEL:097-535-2100、最寄りのハローワークでも対応

       受付時間:平日、8時30分~17時15分

厚労省HP
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

 ◎県では、助成金の活用に関して社労士に相談できる窓口を開設しました。ぜひご活用ください。

 (問合先)大分県雇用維持支援センター TEL:0120-575-626

       受付時間:平日、9時30分~16時30分

       場所  :大分市府内町1-6-21山王ファーストビル3階 大分県社会保険労務士会事務所内

            (来所相談は事前に電話予約が必要です)

県HP
  http://www.pref.oita.jp/soshiki/14580/koyoiji.html

宿泊施設受入環境整備支援事業費補助金

☆『宿泊施設受入環境整備支援事業費補助金』

【補助対象事業者】旅館、ホテル等宿泊業者

【補助対象事業】特定の顧客ニーズに応える取組

【補助金額】100万円以内(下限20万円) 【補助率】1/2

【補助対象経費】消耗品費、修繕費、役務費、委託料、使用料、工事請負費、備品購入費等

【申込期間】10月16日(水)~11月20日(水)

【補助対象事業】特定の顧客ニーズに応える取組

例:サイクルツーリズムに対応するための駐輪場整備
初心者登山客を受入強化のためのレンタル用登山用具の購入 等

※インバウンド対策として行う取組については、2つ以上の取組を内容とすること。

※審査会により事業認定を行います。

※第2次公募からの変更点

応募に当たっては、令和元年11月13日までに大分県商工労働部観光局 観光政策課

あてに事前相談を必ず行ってください。

事前相談がない場合の申請は受け付け出来ませんのでご注意ください。

20191018chirasiのサムネイル

 

令和元年度大分県地域課題解決型起業支援補助金

【主催者】大分県地域課題解決型起業支援補助金事務局(公益財団法人大分県産業創造機構)

【募集対象】県内で社会的事業を起業する予定の方
※大分県内に居住または居住予定者に限る
※公募開始日以降、補助事業完了日までに県内で開業届出又は法人設立を行う者

◎社会的事業とは、「社会性」「事業性」「必要性」の要件をすべて満たすものを指します。

【受付期間】2019年8月5日~2019年9月6日

【資料】
公募要項
様式1~4(Word形式)
様式2-2(Excil形式)


「地域課題解決型起業支援補助金」は、大分県が地域再生計画に定める社会的事業の分野において、地域課題の解決を目的として新たに起業する者に対し、起業支援金の交付及び事業立ち上げ等に関する伴走支援を行うことにより、社会的事業における効果的な起業を促進し、地域の諸課題の解決を通じた地方創生の実現を図ることを目的とします。

大分県内で地域課題の解決を目的とした社会的事業を新たに起業する方を対象に対象経費の最大2分の1(最大200万円)を補助します。※採択予定件数 15件程度

対象経費
人件費、店舗等借入費、設備費、原材料費、知的財産権等関連経費、謝金、旅費、外注費、委託費、マーケティング調査費、広報費 など

※人件費は、交付決定を受けた事業に直接従事する従業員に支払う給与・賃金に限る

補助対象事業について
地域活性化関連、まちづくりの推進、過疎地域等活性化関連、買物弱者支援、地域交通支援、社会教育関連、子育て支援、環境関連、社会福祉関連、インバウンド・ツーリズム関連等

(対象事業の具体例)
・古民家を活用したゲストハウス
・商店街の空き店舗を活用した起業
・地域資源を活用した飲食サービス
・福祉施設への出張理美容サービス
など

関連情報
令和元年度大分県地域課題解決型起業支援補助金のご案内(PDF形式)

問合せ先
公益財団法人 大分県産業創造機構 おおいたスタートアップセンター 大分県起業支援金事務局
住所:〒870-0037 大分県大分市東春日町17番20号ソフトパークセンタービル
電話:097-537-9111
受付時間:8:30~17:15/月~金曜日(祝日を除く)

※郵便、宅配便等による送付により応募してください。


 

観光体験サービス開発支援事業費補助金

【補助対象事業者】観光体験サービス事業者、旅館、ホテル等宿泊業者等

【補助対象事業】宿泊業者と連携(宿泊業者は単独でも可)した新たな有料な観光体験サービ

スの開発(創出、改良)で、事業実施年度を含め3年後までに労働生産性向上2%向上を目指

す取組。

【補助金額】100万円以内 【補助率】1/2

【補助対象経費】旅費、消耗品費、修繕費、役務費、使用料、備品購入費等

【申込期間】8月1日(木)~9月20日(金)

【2次公募】観光体験サービス開発支援事業費補助金募集チラシのサムネイル
 

 


 

宿泊施設受入環境整備支援事業費補助金

☆『宿泊施設受入環境整備支援事業費補助金』

【補助対象事業者】旅館、ホテル等宿泊業者

【補助対象事業】特定の顧客ニーズに応える取組

【補助金額】100万円以内(下限20万円) 【補助率】1/2

【補助対象経費】消耗品費、修繕費、役務費、委託料、使用料、工事請負費、備品購入費等

【申込期間】8月1日(木)~9月20日(金)

【補助対象事業】特定の顧客ニーズに応える取組
例:サイクルツーリズムに対応するための駐輪場整備
初心者登山客を受入強化のためのレンタル用登山用具の購入 等
※インバウンド対策として行う取組については、2つ以上の取組を内容とすること。
※審査会により事業認定を行います。

【第2次公募】受入環境整備支援事業費補助金のサムネイル

宿泊施設バリアフリー化補助金

【補助対象事業】旅館・ホテル等の宿泊施設が実施する客室や共有部のバリアフリー化支援する

① 客室の必要最低限の改修等

② 共有部の改修等

③ 客室の大規模改修等

【補助対象事業者】旅館業法の営業許可を得た宿泊事業者(旅館・ホテル等)

【補助金額】

一般客室のレベルアップ 客室の必要最低限の改修

上限 100万円(定額補助)

上限 500万円 補助率(2分の1)

【公募期間 令和元年年度6月4日 ~ 令和元年度8月2日

 

※2019年 第二期募集開始

https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics06_000191.html

 

 


宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業

【補助対象事業】共用部における基本的なインバウンド受入環境整備を支援する

① Wi-Fi 環境整備

② トイレの洋式化

③ 多言語対応を図るための整備

④ 決済端末の整備

⑤ 自社サイト多言語化

⑥ ムスリム受入マニュアル作成

⑦ その他訪日外国人旅行者がストレスフリーで快適に宿泊できる環境を整備するために必要な整備

 

【補助対象事業者】旅館業法の営業許可を得た宿泊事業者(旅館・ホテル等)

【補助金額】150万円以内(下限20万円)

【補助率】1/3

【請公募期間】令和元年度5月15日 ~ 令和元年度7月19日

 

※本事業は『宿泊施設インバンウンド対応支援事業』から『宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業』に名称変更

本年度より補助金額の上限を100万円から150万円に引上を行いました

http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000403.html

 


補助金の利用

補助金利用イメージ

◇インバウンド対策に使える補助金

 政府は、政策の方向性として『観光先進国への新たな国づくり』を打ち出し、平成28年に内閣総理大臣を議長とする「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」において、『明日の日本を支える観光ビジョン』を策定しました。この『明日の日本を支える観光ビジョン』では「ストレスなく、快適に観光を満喫できる環境整備」に向け、政府主導によるインバウンド受け入れ態勢強化を進めて行くことがしめされ、「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業」として補助金の交付が盛り込まれています。
また、中小企業庁が交付する各補助金などをインバウンド対応に活用する事も有効な手段となります。

※各補助金には公募期間があります。

旅行環境整備事業

 この補助金は、「観光先進国」の実現に向けて、ストレスフリーで快適に旅行できる環境の整備を図るため、「交通サービス旅行環境整備支援事業」「地方での消費拡大に向けた旅行環境整備支援事業」を対象として補助金の交付を行うことにより、全ての旅行者の旅行環境整備を行うための対策を促進することを目的としています。
→ 公募詳細は観光庁のサイトへ

訪日外国人旅行者受入環境緊急対策事業

 この補助金は、訪日外国人旅行者数4,000万人、6,000万人の実現に向けて、滞在時の快適性及び観光地の魅力向上並びに観光地までの移動円滑化等を図るため、「宿泊施設インバウンド対応支援事業」、「交通サービスインバウンド対応支援事業」、「地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事業」を対象として補助金の交付を行うことにより、訪日外国人旅行者の受入環境整備を行うための緊急対策を促進することを目的としています。
→ 公募詳細は観光庁のサイトへ


≫ツーリズムおおいた提供の情報

「ツーリズムおおいた」が大分県の観光関係事業者に大分県内各市町村がもつ助成金情報を提供しています。(注:平成30年度版)※平成31年度についての公募については、各市町村にお問合せください。
→ 平成30年度 市町村がもつ助成制度一覧